ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 64

ブログ 

2022年 6月 7日 今までの私とこれからの私

こんにちは!今日の投稿は伊藤が担当します☺︎

ついに6月に突入して2022年も半分が過ぎようとしていますね、、本当に早い(泣)

 

私は丸1日空いている日ができるとなにかやらなければいけないのではないかと思ってしまうのでほぼ毎日予定をいれてしまうのですが、1日1日に焦点を当てて忙しく過ごしてしまうことで全体としてみた時に

「何してたっけ?」「何に向かって頑張っていたっけ?」

となり、空っぽになってしまうことがありました。

高校生の時は部活の大会があったり、文化祭があったりと目標に向かって努力する機会がたくさんあると思うのですが、最終的に立ち向かわなければならないのは受験ですよね。

 

そこで私が思うのは目の前の目標に向かって努力することはもちろん大切なことですが、それを達成した時に燃え尽き症候群にならないよう

最終的に何を頑張りたいのか、何のために頑張りたいのか

を長期的な目で考えてみてほしいです。

その時にモチベーションとなるのがだと思います。

 

、ということで!今日は私の志を少し紹介します。

私の強みとなっていたのは、幼い頃からずっと将来の夢が変わらないことです。

 

私は家族で海外に旅行することが多く、空港を利用する機会も多かったのですが、旅行に行く前のワクワク感やたくさんの人行き交う空港がとても好きでした。さらに海外でつたない英語を話して通じた時、もっと英語を使ってたくさんの人と会話してみたい!と思っていました。

それらを全て叶えてくれるのは空港で働くことだと思いグランドスタッフになることが今でも私の夢です。

 

この夢に少しでも近づくために掲げた志の一つが

英米文学科の大学に進学することでした。

晴れて中央大学文学部英語英米文学科に進学できたのは早期から夢が固まっていたことで達成できたことだと思っています。

 

ひとつの志を達成したことで新たに大学で成し遂げたいと掲げた志は大きく分けて2つあります。1つ目は

コミュニケーション能力を身につけること

大学に入学して感じたことは初対面だから話さないは通用しないことです。

将来働くときもほとんどのお客様が初対面なわけだから誰とでも話せるように今から習慣づけておこうと思いました。

そのために大人数が所属しているサークルに入り、活動やイベントにも積極的に参加してたくさんの人と交流することを心がけています!

ここ東進ハイスクールで働くことも生徒のみなさんとコミュニケーションをとって、勉強のサポートをすることが仕事だと思っているので将来につながることをしながら楽しく過ごさせてもらっています☺︎

 

2つ目は、もちろんではありますが

語学の勉強をすること

英文科なので普段の授業から英語には触れていますが、やはり高校の時とは内容が異なりもっと深いことまで学ぶことができています。

さらに来年の夏に短期ではありますが留学に行きたいと考えているので、いまのうちからTOEICの試験を受けたりスピーチや会話を英語ですることを心がけています!

 

このように私には叶えたい夢と志がはっきりあるので達成することができるように日々努力してきたいとおもっています!長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました❤︎

 

 

2022年 6月 5日 小田担任助手の志

このブログを見てくださってる皆さん、こんにちは!

今回は僕の志について語っていきたいと思います!

僕の将来の夢は高校の先生になって、数学が嫌いな人に少しでも数学を面白いと思ってもらうことです。この夢を志したきっかけは、自分が高校生だったときの担任の先生です。その先生は、数学の先生で、3年間担任をもってもらいました。とても厳しい先生で、怒るとすごく怖かったです。でも、文化祭や体育祭などの楽しむ時にはちょっとふざけてくれたり、怒るときも、何でもかんでも怒るわけではなく、生徒指導の先生が怒っていても、そんなに気にしなくていいと思ったことに対しては怒らなかったりして、周りに流されず、メリハリがついている先生で、怒ると怖いけど、実は面白いといった感じの先生でした。しかも、授業の内容は、わかりにくいところは解説をして、読めばわかるようなところは早く進めるといった感じで、授業が早く終わることが多かったです。そのため、余った時間で面白い問題を出してくれたり、入試問題を出してくれたりしてくれて、自分の高校数学のレベルがとても上がったと思うし、その授業は受けていてとても楽しかったです。だから、自分も先生となり、面白いと思ってもらえる授業をして、たくさんの数学嫌いの人に数学の面白さを伝えたいと思いました。しかし、自分は昔から人に教えることが好きなのですが、そもそもなんで教えることを好きになったんだろうと思い、母に聞いてみました。そうしたら、小学校5年生の時の担任の先生がきっかけだったという事が分かりました。その先生はいつも明るく、元気な方でした。日直の人に対して、1人1つずつ良いところを言う時間を作ったり、討論会を開いたりして、普通の先生はしないような、生徒同士の繋がりを深める活動をよくしていました。そんな活動の1つに、生徒が教えるというものがありました。少し難しいところの話を、理解できている生徒が教えるというもので、最初は少人数の班で教えて、その後みんなの前で披露するといった感じでした。母に言われるまで全然覚えていませんでしたが、言われて、そういえばそんなこともあったなと思いだし、確かにそれくらいの時期から人に教える機会が多くなったなと思いました。自分の好きな教えるということもできるし、自分が好きな数学を話す機会ももらえるし、生徒の成績が上がったときにはやりがいを得られるし、こんなに自分に合った職業は他にはないと思うので、大変なこともたくさんあると思うけど、夢を叶えられるように努力していきたいと思います。

僕のは伝わったでしょうか?僕は今、大学で教員免許をとる為に必死に頑張っています!みなさんはどうですか?将来やりたいことはありますか?そのために必要なことは頑張れていますか?夢の実現の為にお互いにがんばっていきましょう!!!

2022年 6月 3日 宮田の志

こんにちは!

今回のテーマは「担任助手の」についてです。高1・2生の皆は志作文の作成を通じて自分の志について向き合っていたことだと思います。自分の志についてきちんと考える機会はそうそうあるものではないので、この経験を大切にしてほしいと思います!

さて、宮田の志についてすこしお話ししようと思います。

皆さん夢って持ってますか?僕は漫画を読むのが好きで結構な量の作品を読んできて思ったことがあるのですが、ほとんどの作品の主人公には夢とか志があって、それを叶えるまでのお話になっていることが多いということです。やっぱり夢に向かって努力する姿ってかっこよくて憧れますよね。あと思ったのは夢がないと漫画って描きにくそうだなということです。一人の人生を描くわけだから夢に向かって努力し日々成長していく過程が私たちの心に響くんだと思います。夢や志がない主人公の漫画はあまり読みたくないですよね(笑)

何が言いたいかといいますと、夢や志を見つけた瞬間からが人生の本番といいますか、そこからどれだけ頑張れたかが後悔のない人生にできるかどうかなのではないかということです。

自分はまだ志を見つけられていないので現時点での志は「志を見つける」です。たくさんの人と話をしていろいろなことを経験して、今までに出会えなかった自分のやりたいことを見つけられるようにこれからの大学生活を頑張りたいとおもいます。僕の大学での目標の一つは留学することで、外国人の友達を作りたいとおもってます!

先述したように志を持つことはとても大事なことだと思います。まだ志を見つけられていない人も少なからずいると思いますが、焦らず、将来やりたいことが出来るように今は自分の可能性を信じていろいろなことに挑戦してみましょう!!

 

 

 

2022年 6月 1日 福澤の志を聞いてください!

 今回は私、福澤の志について書いていきたいと思います!

 私の今の志は大学院に進学し、自分の好きな分野を研究することです!そして大学を出た後もそのまま研究をする仕事につけたらなと思ってます。

なぜ「自分の好きな分野」と言葉を濁したのかというと、実は具体的にどの分野に進むかはまだ決まっていないんです、、、

私の大学では初学年どの学科に進むのかを決められるので、一年を通して学科を見学したり、紹介を聞いたりして決めていきたいです。

僕の一番好きな分野は物理なのですが、将来社会で働くことを考えると化学でも良いのかなと思っています。

研究ってなんだか地味なように聞こえるかもしれませんが、私は研究こそが社会を支えていると考えてます!

例えば現在様々なものが世に出回っていると思いますが、もとを辿れば大学での研究や企業などの研究職の方たちが貢献したものがたくさんあるんです!

例えばスマホ。Appleのiphoneの新機種が発売されたときに多くの人が盛り上がると思いますど、その新機種だって研究職の人が開発しているんです。

このように考えてみると、特に今の時代は最新技術を扱っている物がおおいのでいろいろな人の研究が社会を引っ張っていっていると言っても過言ではないのではないでしょうか?

 私が研究を志望する理由はそれだけでなく、私自身が様々なことを探求するのが好きだという理由があります。

例えば、なぜスマホの液晶画面が反応するのかなど考えたことはありませんか?

私はこのように物体の動きを究明することが好きだから、「研究したい」と考えている側面もあるんです!

 以上が福澤の今の志です。今はまだ大学では基礎的な分野しか勉強していませんが、将来研究することを目標に頑張っています!

 

ここまで読んでくださりありがとうございます!

 

2022年 5月 31日 担任助手 宮原の志

こんにちは!

 

突然ですが・・・

 

皆さんは今、目標はありますか?? 

私には将来を考えたときに2つの目標があります

人とたくさん話す仕事をすること

自分の好きこと、興味のあることをすること

です!

まず、人とたくさん話す仕事というところで、

私はコンサルティング関係の仕事に就きたいと考えています

昔から人と話す事が好きで、

人と関わる仕事を通じて、自分の仕事にやりがいを感じたいです!

人とたくさん話し、様々な価値観に触れるとともに、

相手の悩みを一緒に解決していくことで仕事にやりがいを感じることができればと思っています!

満足してもらえるコンサルティングをするために

今年1年間でコミュニケーション能力を高めたいです。

大学で様々な人と積極的に関わる事を意識して大学生活を送っています。

 

 

2つ目の「好きなこと、興味のあること」という所で

それは何かというと・・・

お金についてのことです

会社や個人のお金の流れにも、日本全体の経済についても興味がありました。

その為に私は投資で成功した人の体験談を聞いたり、

実際に会社の資金運用はどうなっているのか、

GDPの算出や、日本経済におけるお金の流れ、

日本経済の仕組みなどについて大学で勉強しています。

高校までと違って、比較的自分の好きなことをできるので、楽しいです!!

お金についての知識を深めることで、お金を有効活用したいと思っています。

 

 

今の時期から明確に将来の目標を見つけられている人は少ないと思います。

僕もそうでした・・・

なので少しでも興味のある分野について、自分なりにたくさん調べました。

そして、自分の志が決まると自然とやる気が出て、勉強に意味を見出す事が出来ました!!

 

皆さん、いつかは自分の進む道を決めなければいけません!

早くから自分の将来についての関心がある人は、

それが必ず自分を動かす原動力になります。

何か自分を奮起させられる夢を見つけてほしいと思います!

わからない事があれば何でも聞いてください!!!