ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 34

ブログ 

2024年 5月 22日 3年目になりました。福澤です!

福澤ばなー

皆さん、ご無沙汰してます。3年生となりました福澤です!

時というのはあっという間ですね。この間2年生になったと思ったらもう3年生です。八千代台校内の担任助手の顔ぶれも変わり、ついに一番年上となってしまいました。後輩ができるのはうれしいことなのですが、寂しいですね。

さて、今年も私の自己紹介をさせてもらいます!

<自己紹介>

【名前】福澤 柊太朗(ふくざわ しゅうたろう)

【学年】3年

【大学】東京工業大学(東京科学大学?)工学院機械科

【サークル】もうやめてしまいました(笑)

【趣味】スノボ、読書、音楽聞くこと、ラーメン巡りなど

【出身高校】東邦大学付属東邦高校(中高一貫)

 

何やら私の大学がいろいろと改革のようなものを行っているらしく、夏から大学名も東京科学大学と変わるみたいです。

大学の改名や統合に関しては関心がないのですが、男女比率を平均化する試みは良いですね。一部批判はあるみたいですけれど、男女比率が偏るとどうしても視点や価値観が異なってしまいます。一般的に男子の割合が多くなりがちな理系学生にとっては良い刺激となるのではないでしょうか。

 

さて、真面目な話はおいて私のことをもう少し話させてください!

去年から変わったことはあまりないのですが、20歳になってお酒が飲めるようになりました。日本では18歳から成人扱いですが、お酒が飲める年齢になってやっと大人になったことを実感しましたね。お酒とはいい距離感で付き合いたいと思います(笑)

そしてサークルですが、去年はマジックサークルとスノボサークルに入っていましたが、最近はサークルに行く余裕がなくほぼ幽霊部員になってしまいました。ですがスノボは今シーズンも3回行くほど現役です!正直、サークルで行かなくても友達と行けるんですよね…。

他の趣味に関してですが、最近は上記に書いたことだけでなくて色々やってみようかなと愚策しているところです。実はデッサンなどのデザイン系も好きなんです。2年の時は授業や東進にも従事してあまり時間が取れなかったので、3年は少し自分の時間を大事にしようと思っています。社会人になった後はそれこそ趣味の時間なども少なくなると思いますし、今がチャンスですね。

それと高校は習志野にある中高一貫の東邦高校に通っていました。中高一貫の生徒はなにか学習の進め方など悩みがあればいつでも相談にのるので声をかけてください!

 

まだまだ書きたいことはたくさんあるのですが、この辺にしておきます

校舎にいるときは、わからないところがあれば見ますし、相談や雑談など何でもよいので気軽に話しかけてください! 逆に私のほうから話しかけることもあると思うのでよろしくお願いします!

福澤の自己紹介でした。今年も1年間よろしくお願いします!

 

 

 

 

2024年 5月 18日 担任助手生活2年目の人より

こんにちは!

今年で担任助手二年目になります。

長谷川 颯哉(はせがわ そうや)です!

担任助手生活二年目が始まったということで改めて自己紹介をしようと思います。

 

まず初めに、自分は現在「明治大学 商学部」に通っています。

今年で今通っているキャンパスとはお別れなので今のキャンパスでの生活を楽しみ切ります!!

 

今年からはなんとゼミが始まりました

他の人に聞いてみるとゼミは大学3年から始まるところが多いみたいです。

実際、自分も入学するまでは3年から始まるものだと思ってました(笑)

「ゼミ」って大学ならではの感じでいいですよね。

同じゼミのメンバーにはすごい人がたくさんいてとても刺激をもらってます。

今年はゼミ活動頑張りたいな~とぼんやり思ってたりします。

 

今年で大学生活二年目になりますが、

今年は去年よりもさらに楽しい一年を過ごすことが目標です!

来年からは就活も始まるので、就活の時はそっちに全神経を集中させれるように今年は楽しみつくします!(笑)

まずは何といっても海外進出がしたいなと思ってます!

夏に韓国に行く予定なので今から貯金中です…

ですが友達とご飯食べに行ったりすることがしょっちゅうなので

中々お金がたまらなそうでちょっとだけ焦ってます💦

 

他にはすきな洋服をたくさん買いたいな~と思ってます!

最近はモード系の服が自分の中で流行ってるので買いに行きたいとは日頃から考えてたりします。

だいたいほしい服って安くないので結局悩んで買わなかったりすることが多いなとは自分でも思ってます(笑)

モード系が自分の中で流行っているとは話しましたが

いろんな系統の服を着てみたいのでなにかいい感じのがあったら教えてほしいです!

 

今年はお金のかかりそうな一年になりそうです…

今しかできないことにどんどん挑戦していきます!

以上!長谷川の自己紹介でした!

よかったら仲良くしてやってください。

 

 

 

2024年 5月 15日 担任助手2年目になりました!

こんにちは

何か久しぶりにブログを書いた気がする河添です!

時が経つのも早いもので

大学2年生になりました!

ということで今回のブログでは

改めて私は一体何者なのか???

ということで自己紹介をしたいと思います!

改めまして、大学2年生になりました。

担任助手の河添大輝です!

(担任助手も2年目です!)

大学は日本大学理工学部機械工学科で学んでいます。

そこでは主にモノづくりのために必要な知識である

設計材料物理学を主に学んでいて

将来自動車関係の技術開発系の仕事に就きたい

という目標のもと日々勉強をしています!

(毎日レポートに追われる日々を過ごしてます笑笑)

ここまで、大学のことを話してきましたが、趣味についても紹介していきます。

私の趣味は、ボウリングをすることです!

どれくらい好きかというと

なんと

マイボールという自分専用のボールを4つ購入するほど大好きで

本気で取り組んでいるものの一つでもあります!

多いときで週に一回のペースでボウリング場に足を運んでいて

ハイスコアは261点です!

ぜひ、ボウリングが好きという方や話を聞いてみたいなと感じた方は話しかけてくれると嬉しいです!

最後に

担任助手2年目としてこれからやっていきますが

受験生の皆さんに伝えたいことがあります!

みなさん

受験本番まで残り8ヶ月と少しくらいです!

時間は本当にあっという間に過ぎていきます。

だからこそ今まで生きてきた中で最大の努力をこの大学受験でやってほしいと思っています!

もし、受験勉強の事で悩みや不安が少しでもあるなら遠慮なく相談してください!

(理系科目で分からない問題ももちろんwelcomeです!)

一緒に頑張っていきましょう!!!

 

 

2024年 5月 13日 宮嶋、2年生になったみたいです。

宮嶋バナーブログに顔を出すのは久しぶりな気がしますね。

大学2年生になりました。

宮嶋あかりです。

はじめましての方も多いかと思うので自己紹介を。

早稲田大学教育学部国語国文学科で、

今は近代文学や中古文学を中心に文学理論や文学研究を学んでいます。

サークルは出版サークルに入っていて、

将来は出版社で働けたらなぁとボンヤリ考えています🤔

 

今年の宮嶋サンの目標は

大学生活を謳歌する!!!

です。

昨年度は慣れない環境に右往左往して、

あっという間に1年が終わってしまいました。

本当にあっという間でした、体感3ヶ月。

 

今年は充実した1年間にしますよ~~~~!

 

最近高校の部活に顔を出したんですけど、

その際に色々と感じたことがあったので

そのお話をさせてください(^O^)/

 

後輩が引退試合を目の前にして、

大詰めを迎えている時期でした。

私の代を含めた多くのOBOGが応援に赴き、

顧問の先生方も本気で指導を行っていました。

後輩たちも全力で練習に励み、

その姿は輝かしいものでした。

その様子をみて、

私は強く羨ましいと感じたんです。

 

大人がこんなにも真剣に、

本気で期待をかけて、

向き合って、

指導をしてくれて。

周りの仲間が強い熱量をもって、

本気で同じ目標を追いかけてくれて。

これほどまでに恵まれた環境は滅多にないと、

引退してから約2年越しでようやく気付けました。

 

この話って何が言いたいかというと、

私たちが当たり前に

享受している環境って、

実はかなり恵まれたもの

だったりするんです。

だから感謝しろよ!ってことではなく、

大いにその環境を楽しんでほしいんです。

 

むりくり受験と結びつけるのであれば、

受験生活ほど苦しい日々は中々ないように思いますが、

振り返ってみれば

なんとあたたかい時間であるか。

自分の人生を切り開くために、

途方もない努力を重ねる期間って

とても素敵な時間です。

 

いつかのブログでも書きましたが、

受験生活は一つの青春です。

ぜひ後悔のないよう、

日々努力を重ねてください。

そしてその努力をそばでサポートさせてください。

一緒に頑張りましょうね。

 

 

2024年 5月 11日 2年目の野田です

 

 皆さんこんにちは。春に2年生になりました。野田絃太です。今年も八千代台校の担任助手を続けることになりました!お願いします!皆さん、新学期が始まってから約1か月が経過しましたね。新学年は順調でしょうか。私は、長期休みからのギャップにやられています😢しかし、ブログが上がる5月11日時点では、夏の授業全体2/7が終わっています。意外と時間が経つのは早いですね。皆さんにとって重要な共通テスト、二次試験も気づけばそばに来ている可能性があるので気を付けてください!今からの準備が大切です。

 さて今回は、自己紹介パートになります。興味が沸かないかもしれませんが、ぜひ野田絃太を堪能していってください。去年の同時期にも書いているので、見比べてみてください。

 

 大学:早稲田大学 創造理工学部 経営システム工学科
 高校:千葉県立佐倉高校
 部活:サッカー部 
 趣味:ラジオ、スポーツ観戦
 好きなチーム:レスターシティ
 好きな漫画:キングダム
 好きな映画:グレイテストショーマン

 

 改めまして、元佐倉高校、現在早稲田大学創造理工学部経営システム工学科の野田絃太と申します。高校時代はサッカー部に入っていました。サッカーは何と幼稚園の頃から続けています!現在もフットサルサークルや社会人のサッカーチームで活動を続けているので、約15年続けていることになります。こないだようやく20歳になったので、人生の3/4はサッカーをやっているらしいです。自分でも驚きです(笑)サッカーは観戦するのも大好きで、特にレスターシティというチームを応援しています。レスターは今シーズン、1部に昇格しました。ほんとにほんとにうれしかったです!もう一つ、ラジオを聴くのが趣味で、「霜降り明星のオールナイトニッポン」を大学の登下校によく聞いています。電車で吹き出してしまうくらい面白いので是非聞いてみてください!映画鑑賞はあまりしないのですが、最近見たグレイテストショーマンという映画は最高でした!有名作品だけはかなり見てきましたが、この映画が今まで見てきてた中で一番面白かったです。漫画は、ずっとキングダムが好きです!王道少年漫画のような展開が好きなので、ぜひ良い作品があったら教えてください!

 こんな感じで野田の自己紹介を終わりたいと思います!八千代台校の皆さん、この1年間一緒に勉強頑張っていきましょう!

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!