ブログ
2018年 5月 7日 【先輩直伝!東進のオススメ講座!】松浦ver
===【↑高校3年生向け!部活生特別招待講習の詳細はこちら】===
こんにちは!
今日は風邪が長引いていて、
最近やっと回復してきた松浦が更新します。
さて、今日のテーマは
【先輩直伝!東進のオススメ講座!】
ということなので僕の受験生時代を思い出しながら
書こうと思います。
僕は英語、特に読解問題が苦手でした。
だからまず何よりも英語を改善したい!
と思っていました。
僕のオススメの講座は
西きょうじ先生の
飛翔のための英文読解講義
です!
僕はこの講座の標準編、応用編を
とっていました。
この講座のオススメなポイントは二つあります。
まず一つ目は
構文を意識して読めるようになることです!
英語に大切と言われる力は
よく言われていますが
単語・熟語・文法です。
この三つはもう耳にタコができそうなくらい言われているとは思いますが
非常に大切です!
ただ、これと同じくらい大切なのが構文の力です。
どれだけ単語や熟語がわかっていても構文を取れなければ
英文を正確に読解することは難しいです。
この講座で構文を意識するようになったことで
英語の点数はかなり伸びました!
そして二つ目のオススメポイントは
文章を論理的に読めるようになったことです。
え?論理的に読むってなんだよ!(笑)
と思う人も少なくないと思います。
例えば、最初にトピックセンテンスが来たらその後は内容を説明してくるのかな
とか
物事の長所を説明してきたから、次は短所を説明してくるのかな
などというように次の話題を推測しながら読んでいくことです。
東進には数えきれない数の講座があります。
体験などを通して今の自分に必要な講座、講師の先生やレベルのあった講座などを自分で判断して
皆さんにとって最適な講座を取ってくれたら嬉しいです!
もちろん、ただ受けているだけでは成績は伸びないので
予習・復習は徹底的に行ってください!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
====下記の興味のあるバナーをクリック!====
↓↓
==各種申し込みはこちら【すべて無料】==
====【合格体験記はこちら】====
==八千代台校で実施しているイベントはこちら!==
2018年 5月 6日 【先輩直伝!東進のオススメ講座!】伊藤ver
こんにちは!!伊藤開です!
本日はGW最終日ですね!!!
最終日もがんばりましょう!
さて、本日のテーマは【先輩直伝!東進のオススメ講座!】です!!
私のオススメは「今井宏のC組・英語基礎力完成教室」です!
700問の英文法問題と100問の構文をじっくり、わかりやすく解説してくれます!
整序問題や正誤問題など実践的な問題の解き方も教えてくれます
そして、話がとってもおもしろいです!!
この文法を取り扱っているC組のあと、長文を扱っているB組も受ければ
センターレベルはほぼ完璧!
早慶上智レベルの長文を解く基礎もできます
実際私もC組、B組を受けて(もちろん徹底的な過去問演習は必要ですが)英語を入試でも得点源にできました!
東進ではスモールステップ方式をとっていて様々なレベルの講座があります!
(たとえば今井先生なら基礎的な英文法をやるD組や
より発展的な(東大京大早慶レベル)A組などがあります)
講座選びや講座の受け方などで迷ったらぜひスタッフに聞いてみてください!!
===【↑高校1,2年生向け!志望校対策会の詳細はこちら】===
===【↑高校3年生向け!部活生特別招待講習の詳細はこちら】===
====下記の興味のあるバナーをクリック!====
↓↓
==各種申し込みはこちら【すべて無料】==
====【合格体験記はこちら】====
2018年 5月 5日 【先輩直伝!東進のオススメ講座!】長島ver
こんにちは!!
GWにも関わらず大学の休みが二日間しかなて嘆いている長島です、、、
全然ゴールデンじゃない!!!!!泣
皆さんも部活に勉強、大変だと思いますが一緒に頑張りましょう、、、!!!
私のオススメ講座は、安河内哲也の基礎から偏差値アップ総合英語です!
私が去年のこの時期に、東進に入って初めてとった講座です。
まだ英語の基礎ができていない人にオススメです!
最初は英語の勉強の仕方が分からず、何をしたらいいのかわかりませんでした。
しかし!!!!
これを受けたら基礎的な知識がつく&英語の勉強の仕方がわかる
一石二鳥ですよね!
安河内先生の面白さに惹かれること間違いなしです!!
この講座と高速マスターを完璧にすれば、センター8割とれます!
英語が苦手な人はやってみてはどうでしょうか?
東進にはいろいろなレベルの講座があり、そして素晴らしい講師の方々がいます!
気になる講座があったら気軽に私たちに相談してくださいね!
2018年 5月 3日 【先輩直伝!東進のオススメ講座!】新井ver
===【↑高校1,2年生向け!志望校対策会の詳細はこちら】===
===【↑高校3年生向け!部活生特別招待講習の詳細はこちら】===
みなさんこんにちは!
本日の更新は、
9連休を謳歌している新井です!
ゴールデンウィークは担任助手のお仕事もより一層頑張ろうと思っているので、
校舎にたくさんいるはずなので、ぜひぜひ話しかけてください☺
さてさて本日のテーマは、
【先輩直伝!東進のオススメ講座!】
ということで、私のオススメ講座について紹介していきたいと思います!
私がオススメする講座は、
数学の講座で、
志田 昌 先生の、
センター試験対策数学
です!
1Aと2Bがあり、90%と70%突破など、いろいろ種類があります!
私は高校2年生の冬に入学したときに、
1Aは90%突破、2Bは70%突破の講座を取りました!
この講座の何が良かったのかというと、
センター試験対策のためだけの講座ではなく、
基礎学力をつけるための講座である
ということです!
私がとっていた講座では、
最初の10講で基本事項の確認と大切なポイントが組み込んである問題の演習をして、
残りの10講はセンター試験形式の問題演習となってました。
最初の10講が私にとってとても役立ちました。
確認と演習があることで、
実際の問題で、定理をどのようにツールとして使うのか
ということが明確になったため、問題が解けるようになるのがはやかったです。
数学が好きな人に多い理由が、
解けると楽しいこと
があると思います。
私も講座を通して問題が解けるようになると、
どんどん楽しくなってきて数学が好きになりました(^^♪
解けると「じゃあ少し難しい問題を解いてみよう」となり、
どんどん数学に挑戦できるようになりました!
その結果、数学の点数が順調に伸び、
本番では1Aが9割、2Bが8割超えることが出来ました!
数学が好きになれたことがこの結果の要因です。
そして数学が好きになれたのは
志田先生の講座を受けたからです!
この講座がきっかけで、私は成長できました☆
講座選びはとても大切です。
たくさんの意見を聞いて、自分で考えて、決めてください!
みなさんが自分にピッタリな講座が選べるよう、
私も出来る限りお手伝いしていきます!
以上、本日の更新は新井でした!
明日の更新もお楽しみに♪
====下記の興味のあるバナーをクリック!====
↓↓
==各種申し込みはこちら【すべて無料】==
====【合格体験記はこちら】====
==八千代台校で実施しているイベントはこちら!==
2018年 5月 2日 【先輩直伝!東進のオススメ講座!】箕輪ver
===【↑高校1,2年生向け!志望校対策会の詳細はこちら】===
===【↑高校3年生向け!部活生特別招待講習の詳細はこちら】===
こんにちは!
本日は、GWが9連休もある箕輪瑠太が更新します!
自分は今日も大学が休みです!
皆さんも明日から学校は休みになると思いますが、東進は明日から6日まで7時開館です!
朝イベントもやるので、7時に登校しましょう!
さて、今回のテーマは…
先輩直伝!東進のオススメ講座!
となっているわけですが、
自分のオススメする講座は…
“受験数学ⅠA/ⅡB(基礎)” です!
この講座には、受験当日の試験前までお世話になった講座です!
どこへ行くにもこの講座のテキストを持って行っていたほど、
この講座のテキストはすごいです!(少し盛っちゃいました…笑)
ただ、この講座は本当にすごいです!
何がそこまですごいのかというと、
テキストの最初に各単元のまとめが書いてあり、それがすごいわかりやすいのです!
また、この講座の先生は松田先生なのですが、
途中と途中にネタを織り交ぜてくる授業で
そのネタもすごい面白いので、90分の授業が本当に密度の濃い授業です!
自分のオススメの講座について話してきましたが、この講座を絶対に受けてほしいというわけでなく
あくまでも参考として考えてみてください!
自分に合った講座を受けることが一番いいと思います!
そして、講座を受けて終わりではなく
復習を忘れずにしてください!
正直、東進の講座はすべてがオススメです(笑)
何か聞きたいことがあれば、いつでも聞いてくださいね!
予習・復習をしっかりして、日々努力していきましょう!!
八千代台校 箕輪瑠太 でした!
====下記の興味のあるバナーをクリック!====
↓↓
==各種申し込みはこちら【すべて無料】==
====【合格体験記はこちら】====
==八千代台校で実施しているイベントはこちら!==