ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 164

ブログ 

2019年 5月 9日 新しい生活になじむ方法 橋本.ver

==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==

こんにちは!橋本です!

4月が終わりもう5月です

新生活が始まって一か月がたちました

時間のはやさにびっくりしています

そんな今回のテーマは新しい環境になじむ方法です

みなさんは新生活をどうお過ごしですか?

もう慣れた人もいるだろうしまだまだ不安な人もいるかとおもいます

自分もクラス替えとか苦手なタイプの人間だったので、正直まだ不安です

そんなぼくが皆さんに伝えたい「新しい環境になじむ方法」は

勇気をもって怖がらずに笑顔で自分から話しかけにいく

ということです。

誰でも最初は怖いものです。あなたが「話したい!」って思ってるその人も「話したい!」って思ってるはずです。

自分もまだ怖いけど頑張って話しかけています。なので一緒に頑張っていいスタートを切りましょう!

 

 

 

 

2019年 5月 8日 【新学期開始】新しい環境に馴染む方法!

こんにちは。今日の担当は友永です。もう名前を覚えて、呼んでくれる人が多くなってきて、とても嬉しい友永です!まだ覚えていない人も何回でも自己紹介するので、何回でも聞いてください!

 

さて、今回のお題、新しい環境に馴染む方法ですが、新学期が始まり、早1か月が経ちました。「もうグループができちゃって、入れない~」と悩んでいるあなた!まだ大丈夫です。コツは、仲良くなりたい子が1人の時を狙って、話しかけることです。人見知りだから自分には無理だ、と決めつけずに、相手と自分の共通点を見つけて、それについて話してみれば意外と大丈夫!

 

新しい環境に馴染むためだけでなく、良い関係を保っていくために私が大事にしていることがもう1つあります。それは

他人の良いところを見つけること

です。合わないかも、、と思った人でも良いところを見つけてみよう、とその人のことを見ていると、必ず良いところが見えてくるはずです。相手の一面だけで決めつけてしまうのではなく、相手のいろいろな面を知ることが大事です!そうすれば、見ようとしなければ見えなかった部分が見え、お互いに良い関係が築けるはず!

2019年 5月 7日 新しい環境になじむ方法 末次ver.

==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==

 

こんにちは ジャグリングにはまっている末次です 昨日まで3日間ジャグリング合宿に行っていました 楽しかったです

今回のブログテーマは新しい環境になじむ方法です

まずは知り合いを作りましょう 

最初知らない人に話しかけるのは大変なことだとは思いますが話しかけるのは一瞬のことなので頑張って声をかけましょう

次に積極的に未知のものや、今までやったことないことにチャレンジしてみましょう

そうすることで関わる人も増えるし、早く環境になじめるようになり、また色々な経験をすることで楽しい学生生活を送ることができます

高校生活は一回しかないので悔いの無い学生生活を送れるようがんばって新しい環境になれるようしましょう!

また、この時期はゴールデンウィークも終わり、だんだん環境に慣れてきて俗に言う5月病になりやすい時期ですが、全統や夏休みに向け計画を立て頑張りましょう!

 

 

 

 

2019年 5月 6日 新しい生活になじむ方法 黒澤.ver

 

こんにちは!黒澤です!

時間が経つのは早く、気付いたらGWも終わってしまいました…

今回のブログのテーマ「新しい環境に慣れる方法」ですが、僕はとっても新しい環境が苦手です。

実際大学でも最初の頃はなかなか大変でした…

でも僕は思いました。今の時期から無理にいろいろな人に話かけていく必要はないんじゃないかなと思いました。なぜなら色んな行事

や活動を通していくうちに自然と仲の良い友達ができていくと思うからです。

だからみんなも焦らずに時に身を任せればいいんじゃないでしょうか

また新しい環境では大きなストレスもかかります。だからこそ息抜きや自分の時間を大切にしてください。

僕は睡眠と食事の時間を特に大切にしています。みなさんは勉強もあり、大変だとは思いますが、無理せずリラック

スして頑張っていきましょう!!

 

 

 

 

2019年 5月 4日 新しい環境になじむ方法 岡野ver.

 

==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==

こんにちは!岡野です!

さて、今回のテーマは、新しい環境になじむ方法”です。

学年も変わり、新しいクラスにはまだしゃべったことのない人もいっぱいいると思います。

しゃべってみたいと思っても、なかなか話しかける勇気が出ませんよね。

嫌がられてしまったらどうしようとか、いろいろ考えてしまうこともあると思います。

でも、考えすぎかもしれません!

みんなが、「いろんな人としゃべってみたい」と思うように、きっと周りの人たちも同じように思っています!

どっちかが踏み出せば会話も弾み、すぐに打ち解けられると思います!

きっかけは色々なところにあります。なるべく自分から笑顔で(←ここ大事)話しかけてみましょう!

 

ちなみに、僕が大学で最初に仲良くなった人は、クラスは違うけど学科全体で集まった時にたまたま隣に座った人です。

今はその人も含めた5人でワイワイやってます笑笑

新しい環境に慣れるのは大変だと思いますが、みんなならきっと楽しく過ごせると思います!!

 

 

 

 

 

お申し込み受付中!