ブログ
2019年 6月 24日 雨の日の過ごし方 岡野ver
==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==
今回は雨の日の過ごし方ついて語りたいと思います!
梅雨に入って、一日中雨が降ってたり、湿気でべとべとな日が多くなってきますよね。
僕自身も雨は苦手です、、、
ていうのも、雨の日の朝はなぜか寝起きが悪かったり、天然パーマの僕は湿気と風のダブルパンチで前髪があらぶったり、
ひどい時は頭痛に苦しまされたりしてめちゃくちゃ辛いんですよね、、、
最終的にはやる気がなくなってしまいます。
そんな日にはどうすればいいのか、僕なりの解決方法を紹介します!
まずはシャワーを浴びたり気分をすっきりさせます。(僕自身朝にシャワーを浴びるのは日課になってます笑)
他には音楽を聴いたり、自分なりにリフレッシュできる方法を探しテンションを上げていってます。
皆さんも自分なりのリフレッシュ方法を見つけてじっとりした梅雨を乗り切りましょう!!
2019年 6月 23日 雨の日の過ごし方 橋本ver
==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==
今日のタイトルは「雨の日の過ごし方」ということですが、、、、最近雨降りませんね、、、完全に夏ですよね
そんなことはさておいて、橋本の雨の日の過ごし方です
雨の日ってだいたい気分が下がると思うんですが、自分はテンションあがって雨の中外で遊んでしまうタイプでした!!(笑)
さすがに受験期は体調管理をしなければいけないのでそんなことはしてません、なので雨の日は家にいても暗いので明るい東進に来て勉強してました!!
これから梅雨が本格的になっ行くので雨の日は、気分が下がりがちな君もそうでない君もぜひ明るい東進に来て勉強しよう!!
2019年 6月 22日 雨の日の過ごし方 ver.末次
つい先日ジャグリングサークルの発表会がありました
発表もなかなか面白かったのですが、それ以上に正式にサークルのメンバーの一員となった気がして楽しかったです
同期と発表前数日間は朝練やったりして、充実した生活を送っている気分になれました
今日のブログテーマは雨の日の過ごし方です
最近校舎を見ていると雨の日は登校率が下がる気がします
雨が降ったとしても受験は関係なくやってきます
自分が私立受けたときは雨どころか雪が降っていました
天気に関係なしに効率よく勉強するためには他の担任助手もブログで行っていると思いますが、とりあえず校舎に来ましょう
このまま終わるのも味気ないので去年のこの頃の自分の一日の過ごし方を紹介します
まず校舎に16時くらいに着いたら化学か英語の受講をやって、そのあと物理の問題集と数学の問題集をやった後、英単語をやって閉館になったら帰るという生活を送っていました
またこのころから夏休み何をやるか考えて勉強やっていました
夏休みにやりたいことを決めたら、そのことをやるために必要な基礎事項なりをつけるために必要なことをやるようにしていました
夏休みは思ったよりも短くやろうと思ったことの半分くらいしか終わらないと思っていた方がいいです
なのでやりたかったけどそのために必要な力がなかったということを避けるため長期的な計画を立てて勉強に臨みましょう!
2019年 6月 21日 友永の小話と雨の日の過ごし方
こんにちは、
今日のブログ担当の友永です。
今回のテーマの話をする前に、聞いてほしいことがあります。
今朝(このブログを書いている日)、
韓国人グループに英語で電車を聞かれました。
すぐに反応できず、単語しか出てきませんでした。
結局理解してくれたかどうかもわかりません。
後から考えると、
ああ言えばよかったんだとか、
こう文を作ればよかったんだ、
と反省しました。
多くの日本人のあるあるだと思います。(作文はできるけど、喋れないってやつ)
将来恥ずかしい思いをしないためにも、今から喋る機会を増やしておくことをおすすめします‼︎
さて、
今日のテーマの雨の日の過ごし方ですが、、、
私は「雨が降ってるから外出はやめよう」とかは考えないタイプなので、
予定があればがんがん外出します笑
強いて言うなら、雨の日は髪形と靴を気にするくらいです。
雨が降ると髪の毛が2倍に膨れ上がるし、気分が乗りにくいので、基本的にあまり好きではありません。
しかし、高校生の頃は、雨が降ると部活が休みになったり、早く終わったりしたので、感謝はしてます。(けして部活が嫌いだったわけではありません。)
雨が降ると、外に出るのが億劫になってしまうかもしれないけど、
自らを奮い立たせて
東進で会いましょう!
2019年 6月 20日 \かれんの/雨の日の過ごし方!!
==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==
お久しぶりです!(^^)! 全国統一テスト受けた人お疲れ様です!!見直ししっかりやって、また次の模試に向けて切り替えていきましょう~
さて、今回は雨の日の過ごし方についてです。雨の日はジメジメしてて外出するのすら嫌になっちゃいます…服も髪も濡れるし、なんて言ったって一番嫌なのが傘を持ち歩くことです!!私荷物で自分の手がふさがるのが嫌いなんです(共感してくれるよね??)
だから雨の日は室内で過ごすことも多いです(・_・) 普段外出することの方が多いので、おうちで過ごせる時間を活用して本を読んだり、勉強したり、部屋を片付けたり… 時間を有効活用できるように意識しています!
私は写真を撮ることが好きなので、最近は雨の日も写真を撮りにでかけたいな~と思っています!その日にしか撮れない味がでて素敵な写真が撮れると思うんですよね!!
みなさんも雨の日だからこそ、外に出てみるのはいかがでしょうか?!きっといつもと違った風景が楽しめると思いますよ!
ぜひ雨の日も東進に顔を出してください~待ってます☺