ブログ
2019年 8月 17日 夏といえば、、、 岡野ばーじょん
こんにちは!岡野です!!
最近は30度超えの日々が続き、夏本番という感じになってきましたね(-_-;)
今回のテーマは「夏と言えば、、、」です。
僕が夏と言ったらこれというもの、それが結構たくさんあります。
かき氷、アイス、そうめん、スイカ、、、
食べ物ばっかですね(笑)
なかでも欠かせないのはかき氷やアイスです!
かき氷の魅力はなんといっても味のバリエーション!
いちごにブルーハワイ、レモンなどなどその時の気分によって買えることが可能です!
僕は昔にカシスオレンジ味のかき氷を食べて感激しました!
僕は今空手の大会で死にそうなくらい暑い思いをしているので、帰ったらかき氷を食べたいと思います。
皆さんも勉強の合間にかき氷を食べて一息ついてみてはいかがでしょう!
2019年 8月 15日 夏と言えば、、、、橋本ver
==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==
こんにちは!橋本です!8月入ってから一気に熱くなってきましたね、、、、、
夏と言えば、、、、ということで、みんな勉強面について話すと思うので、自分からは、暑さ対策について話したいと思います!
やっぱり暑さ対策と言ったらまずでてくるのは、クーラーだと思います。
自分は最近本当に暑すぎてクーラーつけたくなっちゃうけど鼻水止まらなくなるので扇風機と窓を開けることで我慢しています。
でも自分は扇風機と窓を開けるほうがおすすめです!!
なぜかというと、まず、風邪をひくことがクーラーより少ない、ということです。
夏風邪をひいてしまう一番の原因はクーラーにあると思います。自分もクーラーをつけすぎて風邪をひいてしまうことがよくあるし、
このブログをかいている今も鼻水と格闘しています(笑)
夏風邪は治りにくいし、勉強しているときに鼻水は邪魔でしかないので、あまりクーラーをつけないとか、温度を上げるとかしてみて
下さい!!東進でも寒かったりしたら温度を上げに行くので、我慢しないで遠慮せず言ってください!!
そして、もう1つオススメする理由は、夏を感じれらる、ということです。
扇風機の風にあたりながら溶けかけのアイスを食べる、とか夏っぽくないですか??
そして、夜とかたまに涼しい風がはいってくるんですけど、「真夏の夜の匂いがする」って感じでエモエモになれます!
やっぱりクーラーには涼しさで勝てないけど、オススメなのでぜひやってみてください!!
2019年 8月 13日 夏といえば…末次ver
こんにちは 今日のブログ担当は末次です
最近ジャグリングの大会に向けて練習を頑張っています。中高ではかなり緩い部活に入っていたので部活があるとこんな感じなのかと今更ながら感じています。部活がある人は暑いけど一緒にがんばりましょう!
今日のブログテーマは、夏と言えば…です。
部活はかなりゆるかったので、自分の中で夏と言えばやっぱり受験勉強の印象が強いです。
毎日朝7時に校舎に来て、閉館まで残ってやるという感じで、毎日10時間は勉強するようにしました。
40日間しか勉強する時間がないし、終わってしまったら学校が始まったりして勉強の為だけに過ごせる期間はけっこうないので、是非後悔が無いように過ごしましょう!
他は夏休みの宿題とかの印象が強いです。
夏休みは学校の宿題とかが出て結構大変ですよね。自分は提出日に徹夜して終わらせる派だったので、夏休みの終わりが近づくと必死になって宿題をやっていました。なんだかんだ宿題を残すとま宿題があるという精神的な圧迫感を感じて全然気持ちが休まらなかったりするので、早めに宿題は終わらせておくといいと思います!
時間が空くと今まで勉強どんなことをやっていたのか忘れてしまったりするので、こまめに宿題に触ったりして忘れないようにしましょう!
後はけっこう時間が空くと思うので、オープンキャンパスに行くといいと思います。自分は何個か行ってみて、教授の話を聞いてたりして、結構その学校に行きたい気持ちが強くなったりしたので、是非時間がある人はいってみましょう!
最近酷暑と言われるほどめちゃくちゃ暑い時期が増えて、何をするにも億劫になると思いますがそんな時は太陽が昇りきって暑くなる前にクーラーのきいた校舎に来て勉強して、日が完全に沈んだ頃に帰ようにすれば、暑さに煩わされることなく過ごせると思います。
みなさん開館時間が8時なのは把握していますか?8時登校は学校がある日と比べてもそんなに大変なことでもないし、むしろ家から近い分楽にできることだと思いませんか?
朝2度寝してしまって来れないとかが積もっていくと、夏休みが終わってやり切れなかった後悔にさいなまれると思います。
もう一度本当に自分は最大限の努力をしているか見直してください。後悔のない夏を過ごせるよう頑張りましょう!
2019年 8月 11日 夏と言えば・・・ すみれver.
こんにちは。外は暑い中は寒いの寒暖差にやられて良くおなかが痛くなるすみれです。
今日のテーマは夏と言えば!です。
私的な夏と言えば…
「合宿」です!
何の合宿かと言いますと、私は中高を通して約5年間バレーボール部に入っていました。
夏には中学の時は中学の中にある宿舎で、高校の時は山梨県に行って2泊3日朝昼夜みっちりの練習でした。
食欲がないのにご飯は食べなくてはいけないし、きつい練習で吐き気はするし、コーチにしばかれるし…
つらいつらいと思い続けていました。
でもその反面、とても楽しくもありました。
何でつらいのに?と思う人もいるかもしれません。
その楽しさは、確実に自分のプレーに磨きがかかってるという実感や、
泣きそうになるほどなにかに一生懸命になっている自分が好きだったからです。
毎日何かを目標にして、できたことできなかったことを明確にし、明日に繋げ、日々成長する。
その自分の一つの頑張りがチームのボールをつなぐ力になり、1つの怠りが負けに繋がる。
そんなはりつめた中での練習は受験勉強にとても似ています。
自分の一つの妥協が本番の少しの失点につながり毎日の少しの努力が最後には自分を助けてくれるものとなる。
みなさんはもうこれ以上出来ない。これ以上やったら死ぬかも。
そこまで勉強につぎ込むことができていますか?受験が終わった時自分が後悔しない日々を送れていますか?
なかなかそんな人はいないと思います。
いいんです。できていないことは次出来るようにすればいいだけ。
過ぎた時間は返ってきません。ならこれからの時間をどう過ごすか。
他でもない自分の人生です。後悔しない勉強をこの夏していきましょう。
校舎で精いっぱいサポートします!!!一緒に頑張っていきましょうね。
次の更新は末次担任助手です!
八千代台校では
以下のイベントの申込みを受付中!
毎日入学申込受付中!
2019年 8月 5日 夏と言えば・・・?
みなさんこんにちは!
最近は暑すぎて部屋の外に出たくないけど暇が嫌いなので、なんだかんだ外に遊びに行きがちでお金がすぐなくなってしまいます。お母さんお小遣い下さい。伊藤です。
8月に入って太陽もとうとう本気を出してきたのかいよいよ本格的な夏って感じですね!
受験生も太陽に負けないくらい本気を出して受験勉強に励んでいると思います。
今日のテーマは「夏と言えば」です!
皆さん夏と言えば何を想像しますか?僕は根っからのアウトドア派なのでやっぱり海やプール、花火や旅行とかを想像しますね。また、すいかやかき氷など夏の風物詩である食べ物もとても好きなので夏が大好きです。
今年は大学生なので去年受験で全く遊べなかった分まで取り返せるくらい楽しみたいと思っています!
受験生の皆さんも一年間努力すれば必ず楽しい夏が待ってるのでこの夏は勉強頑張りましょう!
さて、前置きは置いておいて今回ぼくが紹介する「夏と言えば」は「朝登校」です。
皆さん毎日朝登校はできてますか~?正直朝起きるのは辛いですし二度寝してしまう気持ちもわかります・・・
(僕自身朝が苦手すぎてなかなか朝登校できていませんでした。)
しかし、朝登校をすることでいいことはたくさんあります!
まず、一日を有効に使えることです!朝しっかり起きて東進に来ると気持ちよく一日を始められますしなにより時間が生まれます。なので寝坊した人に比べて多くの時間を勉強できるので差がつけられます!朝に立てた一日の計画を達成できた日の夜はやっぱりうれしいですし、テンションも上がりますよね。
次に、発音アクセントを覚えられることです。八千代台校では毎朝8:05~音読会を実施しています。普段勉強しないセンター英語の大問1を短期間で集中的に覚えられてしまうのでこの機会にぜひ覚えてしまいましょう!
他にも朝登校には様々なメリットが存在するので受験生は必ず朝登校を継続できるように頑張りましょう!
きっと受験を振り返った時に思い出すのは暑い日の朝に必死になって東進に通ったことになるのではないでしょうか笑
しんどい時もあると思いますが、つらい時はいつでも相談に乗ります。みんなで切磋琢磨しながらひと夏乗り越えましょう!
以上です。
次回の更新はあの人。お楽しみに~
八千代台校では
以下のイベントの申込みを受付中!
毎日入学申込受付中!
【無料招待】夏期特別招待講習
この夏、飛躍的な成績の伸びを実感。
現在、大学受験では私立大学の難化が進んできており、早めの対策が重要視されてきています。志望校へ合格する可能性を高めるためにも、また、今までとは違う自分となるためにも、そして、高校生活でスタートダッシュを切るためにもぜひ東進でこの夏猛烈な努力をしましょう!
【受講資格】高2~高0(高校生レベルの意欲と学力をもった中学生のことです)
【申込期間】
高2以下 7月31日(水)まで
【受講期間】
高2以下 8月31日(土)まで
【受講料】
最大2講座無料招待
※申込時期により申込可能講座数が異なります。
お問い合わせ
0120-104-863
八千代市八千代台西1-6-1扇屋ビル3F