ブログ
2019年 11月 21日 【冬期招待講習の一押しは○○!!】
皆さんこんにちは!
今日の更新は寒さに負けておでんが食べたくなってる近藤です。
今回のテーマは「招待講習について」!
そこで、今回は招待講習期間中に使える「高速マスター」に焦点を絞ってお話をしていきたいと思います。
なぜか。
僕が一番愛を注いでいるコンテンツが高速マスターだからです。
なぜか。
僕がこのコンテンツを通して70点(200点満点)も英語の模試で点数を伸ばせたからです。
皆さん。
英単語、覚えてますか。
「覚えようとはしてるけどいまいちテストに繋がらない…」
「単語帳を読んでると集中力が落ちて寝てしまう…」
「覚えるだけだから苦痛」
などなど様々なお悩みがあると思います。
実際僕もそうでした。
あまりにも集中できなさすぎて、単語帳1ページに30分かけてしまったレベル。
そんな僕が当時の担当に進められたのが「高速マスター」の単語1800でした。
これは、クイズ形式で英単語の和訳を8択のなかから選んでいくというものです。
時間制限もあります。
つまり。
英単語を爆速で覚えられます!!!
高2の秋で70点を取って、笑ってる場合じゃないと気づいた僕は、英単語に集中することを決めました。
1日5~6時間を、2週間はひたすらこのツールを使っていたと思います。
校舎に高速マスターの日ごとに実施数のランキングがあるんですが、2週間毎日載り続けました。
その結果、70→140です。
もちろん長文演習や文法の勉強などもしましたが、基礎となるのは単語です。
模試の最中に、分からない単語がないことにひたすら感動しました。
英語が苦手な人の大半は、文章中の単語が分からないことが原因だと思います。
分からない単語がなく、文章がスラスラ頭に入ってくるあの感覚を、
元々英語が苦手だった僕としては、ものすごく皆さんに味わってほしいのです。
この冬で英語を得意にしたい方、是非東進ハイスクール八千代台校の冬期招待講習に参加してみませんか?
以上
近藤佳大
2019年 11月 19日 【冬期招待講習で受験勉強スタート!】阿部の利用法とは??
こんにちは!阿部です!
冬らしくなってきましたね!
風邪やインフルエンザが流行っているみたいなので、
気を付けてください!
受験生は予防接種ぜひ打ちましょう!
今までたくさん勉強してきたのに当日体調が悪かったら
悔やんでも悔やみきれませんよね。。。
受験期は多くの高校生が受験会場に集まります。
感染する可能性がぐっと高まるので打てる人はやりましょう!
東進にいる他の受験生やクラスの友達のためにも
宜しくお願いします~!
私もやりましたよ^^
さて、
今日は冬期招待講習についてお話します~!
実は私は高2のときの冬期招待講習で東進に入学しました!
私は数学が苦手で、学校で赤点をとってしまっていたので
数学を基礎から丁寧にやりたいと思って
冬期招待講習に申し込みました!
その時は、
高等学校対応数学の二次関数と数列、
英語のC組英語基礎力完成教室
の3つの講座を受講しました!
学校の授業についていけなくなっていた私ですが
東進の数学の授業で1からやってみて
どんどん数学がわかるようになって
楽しくなりました!!!
中学生の頃から志望大学を決めていて
そこに合格するには苦手な数学を
得意にしなければいけなかったので
東進に入学して
本格的に受験勉強を頑張ろうと思いました!
授業だけではなく、冬期招待講習では
東進のスタッフによる面談の中で
受験情報を得ることができます!
私はその面談の中で
受験についていろいろと知ることができて
モチベーションが上がりました!
冬期招待講習を
これから東進で頑張るか考える機会にしてもらいたいですが、
まだ、予備校は考えてないという人でも
もちろん大歓迎です!
受験について知りたいことがある人や
映像による授業を体験したい人、
単語を早急にマスターしたい人、
ぜひ冬期招待講習を受けてみてください!!!
スタッフ一同お待ちしています!
次のブログは
近藤担任助手です~~!
次もお楽しみに!
八千代台校 阿部香奈子
2019年 11月 17日 冬季特別招待講習について!!!
こんにちは岡野です!
今回は冬季特別招待講習について話したいと思います。
もうすぐ冬がやってきて、最後のセンター試験も迫ってきました!
そこで高校一二年生の君たちにオススメしたいのが東進の冬季特別招待講習!!
なんと、東進の授業が無料で受けられると言う素晴らしいイベントです!
皆さんにも学校で勉強していてここが苦手だといったことがあると思います。
そういった苦手は早めに潰しておかないといけません。
このイベントでは高校レベルの講座もたくさん揃っています!
もちろん定期テスト対策にもなると思います!
また、冬は受験勉強を始めるいい時期です。
僕は、冬の終わりから受験勉強を始めましたが確実に遅かったなと少し後悔しています。
高校二年生はもちろん、一年生も受験勉強は早いに越したことはありません!
これを機にぜひ東進ハイスクール八千代台校に足を運んで東進にしかない授業を受けてみませんか!
スタッフ一同お待ちしてます!!
2019年 11月 15日 【センター同日体験受験とは?】これを期に、君も受験生になろう!
こんにちは!
橋本です!
今回自分からは今年は1/18.19にある
『センター試験同日体験模試』
について話したいとおもいます!!
①センター試験同日体験模試とは?
『センター試験同日体験模試』とは、
東進がどこよりもはやく、
その当日に行われているセンター試験の
問題を入手し、同日にセンター試験の問題を
解くことがでる!というものです!
そして、この模試でももちろん全国からみた
自分の学力がわかります。
しかもセンター試験で!!
②これを期に受験生になろう!
やっぱり模試なので全国での順位がでます。
そこで一喜一憂してはだめです。
点数を取れた人はいま、この時点で受験生が
うけるテストで点数が取れていることを
誇って、ほかの同学年に
差を縮められないよう
もっと努力をしましょう!
そして、点数を思うように取れなかった人は
諦めるのはまだ早いです。
ここで自分の弱みや、苦手に気がついた
のはとてもアドバンテージです!
これからそこを詰めて点数取れた人を
見返してやりましょう!
2019年 11月 13日 【末次から見た招待講習のオススメポイント3選】
=====
こんにちは!今日のブログ担当は末次です!
最近は季節の変わり目で風邪やインフルエンザが流行り出しているので、体調管理には気を付けましょう…
今回のブログのテーマは招待講習のおすすめポイントです
まず自分が良いと思うのは複数の講座を無料で受けることができることです
招待講習で受ける講座を決める前に学力診断テストというものがあり、そこで出た点数や自分の志望校などからどの講座を受けるか決めるので、自分に合った講座を受けることができますし、いろいろな面白くてとてもためになる講師の方の授業を受けることができ、具体的な映像授業のイメージができますし、学力アップもできます
一コマごとに理解度を試す確認テストがあるので、授業を受けっぱなしになることもなく、確実に授業を自分の力にすることができます
次のオススメポイントは、高速マスター基礎力養成講座を受けることができるところです
英語などをやるとしたとき単語などの基礎力が土台にないと学力を伸ばしていくのは大変です
なのでその基礎力を早い段階から身につけるためにこの冬で高速マスター基礎力養成講座をやりましょう!
高速マスター基礎力養成講座は2018年の共通テスト試行調査でカバー率99,4%を誇った共通テスト対応英単語1800をはじめとした英単語や熟語や文法を集中して身に付けることができるツールがそろっています!
それらは校舎だけでなく、自分のスマホなどで電車内等の空き時間ですぐできるので、部活が忙しい人でもどんどん進めることができます
最後に担任の方や担任助手の方が親身に相談に乗ってくれたり、実際に受験をして大学に通っている人の生の声が聴けるのでとてもためになるし、進路を決める時に役に立ったりします
今日から冬期招待講習の申込みが開始するのでぜひこの機会に受験勉強のスタートを切りましょう!