ブログ
2020年 10月 24日 本番の影がちらつく時期になりました
こんにちは、倉前です。今回から中央揃えにしてみます。
今回は、「本番を見据えた生活」について書いていきます。
ひとくちに「本番」といっても、その時期や中身は人によってかなり異なってくるところだろうと思います。
ですが、どんな人にとっても大事なのは、
「何の試験を」「いつ受験するか」をきっちり把握することです。
まず1月に共通テストがあり、私大が2月中に終わって国立は3月、というのが大まかな流れになると思うのですが、
自分がいつ、何を受験するのかということがわかっていないと、残り時間が出せず計画も立ちようがなくなります。
「何にどれくらい時間を割くか」(=計画)に関して考えてほしいのは、特に10月以降です。
それ以前は基礎や共通テスト、二次・私大対策などを(どれかをメインに据えつつ)並行してやる期間になるでしょう。
しかし、共通テスト本番の試験が近づいてくるとそうも言ってられなくなります。
だからこそ、この時期には「共通まであと何日か」ということを常に意識し、残り時間をちゃんとわかっておいてほしいなと思います。
いつから共通テストの勉強に戻るかわかれば、
そこまでは(模試前などを除いて)本命の大学の対策ができるわけですから、あとどれだけ本命に時間を割けるかがわかります。
東進の場合、大体12月頃から共通テスト対策に戻っていくことになります。つまり、本命対策にはあと1か月とちょっとしか使えないということです。
(もちろん直前は本命や併願校対策に戻りますが、アテにしてると多分事故ります)
「あと1か月あるじゃん」「また戻るんじゃん」ではなく、「もう1か月しかない」という気持ちで、中身のある受験生ライフを送ることに全力を注いでほしいなと思います。以上です。
2020年 10月 22日 本番までに心がけるべし!僕が思う3つのこと
こんにちは!
まだまだ講義が全部オンラインで家にこもっている久保です
さて、今回のテーマは本番を見据えた生活についてです。
いまどのような生活をしているでしょうか?
早寝早起き、決まった時間にご飯を食べるなどしているでしょうか?
ということで今回僕がこれは今からしておくべきと思うことを紹介したいと思います。
まず1つ目に起きる時間と寝る時間についてです。
今何時に起きて何時に寝ているでしょうか。また自分の睡眠時間は
把握できているでしょうか?
お勧めとしては試験開始の3時間前には起きている状態であることです。
また、試験中に絶対に眠くならないようにするために7時間は睡眠時間を確保
することも大事だと思います。しかし人によっては適した睡眠時間は異なるので
今のうちにどのくらい眠ることができればすっきりした状態でいることができる
ということを知っておくと良いと思います。
2つ目に常に現状を把握しておくことです。
どの科目で何点を取り、総合点で何点を目指すということを常に意識して
今現在取り組んでいる過去問を実施していますか?
現状を知ることで目標点との差や達成するための課題が見えてくると思います。
本番に普段通りの実力を出せば合格出来るといった最適な心理状態を作ることができるように
今から意識していきましょう!!
最後にルーティーンを決めましょう。
集中する前に何か決まり事をするのもお勧めです。
僕の場合、普段はコンタクトレンズをつけていますが、
勉強するときや集中するときは必ずメガネをかけています。
このようにチョコレートを食べるでもいいですし何かしらするようにしましょう。
これをすることで普段通りの力を発揮できたり、緊張が解れますよ!!
本番まで後3ヶ月切っていますが最後の最後までがんばっていきましょう!!
2020年 10月 20日 いつもと同じこと
こんにちは!お久しぶりです!
最近急に寒くなってきて、冬服が大好きぼくにはちょうど良い温度です
みなさんは風邪をひかないように気を付けてくださいね!
さて、今回のテーマは本番を見据えた過ごし方ということで、
もう他の担任助手の方が勉強面については話してくれていると思うので、
今回自分は生活面で話していきたいと思います!
①生活リズムを崩さないように!
みなさん試験は何時から始まるかご存知ですか??
早いとこで8時50分くらいから始まってしまいます。
そして、起きてから頭が働き始めると言われている時間は2時間
と言われています。
ということは、移動時間も含めて、6時くらいには起きといたほうがいい
ということになります!ので、早く寝て早く起きましょう!
②ルーティーンは結構大事
問題を解く前に何かをすることで集中力が上がる。また、
勉強してる時の姿勢が一番テストに集中しやすい。
らしいです。なので、皆さんは校舎で机で勉強しているから
大丈夫かとは思いますが、家でごろごろしながら勉強する習慣が
ついてしまうと本番全然集中できないみたいです、、、、
あと、例えば勉強するときは同じペンを使う、とか
同じ匂いを嗅いでから始める、とか特定の行動をすると
本番その特定の行動をしたときに、集中しやすいのと
知識を思い出しやすいらしいです!
自分も受験生の頃、ミントのにおいをかいでから
勉強にいそしんでいました!
みなさんも是非やってみてください!
2020年 10月 18日 共通テストまで3ヶ月。意識できていますか?
こんにちは!
最近服を選ぶのがめんどうすぎて、ジャージで出歩きたいと思っているトモナガです。
今回のテーマは、「本番を見据えた生活」
ということで、割と広いテーマなので、本番3ヶ月前に私が意識していたことを自由に書きたいと思います。
私は、本番まで100日をきったあたりから、本番の日程や休み時間の過ごし方などを意識し始めました。私がやっていたことは3つです。
1.早寝早起きを徹底する
私は社会2科目受験だったので、9:30に試験が始まる予定でした。
人間は起きてから頭をフル回転させるまでに3時間かかる、と言われています。(諸説あるようですが、私はこの説を信じることにしてました。)
ですので、私は6:30には起きるようにしていました。
また、6時間以上の睡眠を取ることを徹底するために、日付が変わるまでに寝るという期限を決めていました。
受験生は本番が近づいてきて、焦ってくると睡眠時間を削ろうとしてしまう傾向にあります。
その気持ちはよくわかります!
しかし、睡眠時間を削ってもなんにもいいことはありません…
それでも、ついやりすぎちゃうという人は寝る時間の期限を決めることをオススメします。
「○時頃に寝る」ではなく、「○時までに寝る」という期限を決めましょう!
2.模試の休み時間の過ごし方
本番は科目と科目の間が長いです。その時間で何をするかというのが非常に重要になります。
模試の休み時間は短いですが、その5分を友達と喋るか次の科目の復習をするかで正解が1つ増えるかもしれません。
また、模試で練習しておくことで、本番の休み時間に何を勉強したら良いかがわかってきます。
ぜひ、今から本番の休み時間にどう過ごすかを考えながら、模試を受けてほしいです!
3.ご飯を食べるタイミング
いつかのブログで、眠くならないようにお昼ご飯を食べるタイミングを工夫していた、という内容を書きました。それは、模試や本番でも同じです。
模試でも本番でも他の休み時間よりも長く時間が取られている休み時間があります。私はそこでお昼ご飯を半分食べ、残りの半分はその後の休み時間で分けて食べるようにしていました。
最大限に自分の力を発揮できるように、普段のご飯のタイミングから試行錯誤していくことをオススメします!!
もしこの中で良いと思ったことがあれば、まずは10/25の全国統一テストでぜひ試して来てください!!
2020年 10月 16日 ☀本番を見据えた生活☀
こんにちは!松田です(^^)
全国統一高校生テスト当日も近づいてきましたね、、、!
10月も終わると、本格的に冬ですね。体調も崩しやすくなってくるので気をつけてださい(>_<)
10月が終わる、、模試本番が近付く、、、入試本番が近付く、、、、。
本番が見えてきた今だから、
今回は「本番を見据えた生活」についてお話ししたいと思います‼
みなさんは本番に大切なこと、必要なことは何だと思いますか??
良い結果を残すために夜遅くまで勉強すること?
その日のやる気上げるためのスペシャルごはん?
もちろん、勉強することややる気を上げること自体はやってほしいです。
でも、本当に意識してほしいことは他にあると思いませんか?
理想の本番を考えた時、
今までの成果を出し切りたい。ミスなく終わりたい。緊張せずにやりきりたい。
こう考えませんか??
では本番までに、何ができるでしょうか。
1つは睡眠時間の管理です!
本番に万全の状態で臨むために、睡眠はとっっっっっっっても大事です!!!!
本番まであと何日かを確認して、その日に合わせて徐々に6~8時間は睡眠時間を
取るように練習していきましょう!
2つ目は、時間の使い方です。
残りの日にちがどれくらいあるのか、それ次第でなにがどれだけできるのかを意識して生活しましょう!!
本番1カ月前にやること、本番1週間前にやることは全く違うと思います。
直近の本番は全国統一テストの人が多いと思います。
今一度自分の今の生活を見直して、本番ベストを尽くせるように準備しましょう!