心から応援してます!ありがとう! | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 心から応援してます!ありがとう!

ブログ

2025年 4月 20日 心から応援してます!ありがとう!

皆さんこんにちは!大学2年生になりました松本です!

気づけばもうすぐ20歳、、本当にあっという間です😭

 

皆さんも新学年を迎えましたね。おめでとうございます!!!🌷

沢山思い出を作って、勉強も引き続き頑張ってください!

 

 

そして突然ですが、5月をもちまして私は東進を卒業します😭

1年間担任助手として皆さんと沢山お話できて本当に楽しかったです!!!

環境も生活も皆ばらばらで色んな話が聞けて、

嬉しそうに話しに来てくれると担任助手をやって本当に良かったなと思います。

 

 

受験は非常に大きな挑戦です。

合否はもちろん、どれだけそれに本気で挑めるかは皆さんの将来に絶対繋がってきます。

そんな大事な期間を短い間でしたが近くでサポートさせてくれて本当に感謝しています。

 

 

近くで直接応援することはできなくなってしまいますが、

皆さんの学園生活がいいものになるよう、

第一志望校に見事合格できるようずっと応援してます!!!

 

受験をしていく中で辛くなることもあるかもしれません。

しかし今東進に通って自分の将来と向き合っている皆さんなら必ず乗り越えられると思います。

1人で乗り越えなくても、担任助手や家族、友達に頼って乗り越えるのもよし!

是非とも受験生活を乗り越え、大学生活を存分に謳歌してほしいです😌

 

 

話はそれますが、

皆さん受験勉強は個人戦だと思いますか?それとも団体戦?

時々耳にする質問だと思いますが、

この質問を通して私が伝えていことは結論から言うと【使えるものは使え】です。

 

担任助手の経験を通して感じたことは、人って良くも悪くも影響を受けやすいということです。

実際、生徒と面談をして沢山2人で悩みながら考えた勉強方針が生徒にとても合って成績を伸ばせたり、

もちろん生徒の力があってこそですが、やっぱり環境って大事なんですよね。

 

人によって入塾の動機も異なるとは思いますが、

折角東進という生徒とスタッフの距離が近い環境に身を置いているなら

第一志望校合格のため、相談しまくって第一志望校に最短距離で挑む方がいいと思うんです。

ですから、是非とも心から皆さんの合格を願っている担任助手に頼りまくってください!!!

 

改めて、皆さんの第一志望校合格、本当に応援しています!!

最後まで諦めず走り抜いてください!!!見かけたら声かけてね また会いましょう~

お申し込み受付中!