学年が切り替わる準備はできていますか? | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 学年が切り替わる準備はできていますか?

ブログ

2024年 2月 28日 学年が切り替わる準備はできていますか?

2月も末になり、少しづつ暖かくなってきましたね。

それと同時に多くの受験生が受験を終え、

校舎も人が少なく寂しいような感じがします。

担任助手の近藤です。

今回のブログのテーマが「新年度に向けて」ということで

僕は特にこの春、受験生に切り替わる

高校2年生に向けての

アドバイスになるブログにしたいなと思います。

冒頭で校舎に人が少なく

寂しい雰囲気だと書きましたが

それは今、高校2年生のみんなが

もう受験生に切り替わり、これからは自分たちが

先輩のようにならなければいけないということを意味しています。

みなさんもおそらくそれは気づいていると思うし

自覚や、覚悟はできたでしょうか?

すこし厳しいような感じになってしまいますが、

受験を経験した立場として、いかに受験が大変で

受験生がつらい立場にいるということを伝えたいと思います。

それは高2の勉強量と高3の勉強量では

天と地ほどの差があると思います。

おそらくほとんどの受験生に当てはまると思いますが、

今のままでの勉強量では

第一志望校合格はできないだろうと思います

受験というのは合格するまでは自分の努力が

結果に反映されません。

だからどんなにたくさん勉強している受験生でも

もっと時間が欲しい、もっと勉強しておきたいと

思っています。

受験勉強で勉強時間だけが、結果を決めるものではないとは思います。

ただ、大きな要因になっているということはみなさんも理解してくれいている

と思います。

となると少しでも受験勉強に本気で取り組むのが早かった人が

有利であると言えます

僕の中で、有利にスタートを切れたと言える最終ラインが

高2の春休みだと思います。

高3になってからは学校でも、社会でも

勉強して当たり当たり前という雰囲気にのまれ

皆努力を始めます。

となると、高2の春休みから長時間勉強する習慣をつけることで、

進学してからも、身体が勉強に慣れている状態で

本気で勉強に取り組むことができます。

どのくらい勉強すれば、受験生といえるのかというと、

僕は5時間、6時間では足りないと思います。

春休みはおそらく部活に参加している生徒もおそらく

たくさんいるでしょう。

部活、ごはん、睡眠、その他もろもろの生活に関わる時間以外

すべて勉強に費やすことで受験生といえると思います。

現にそれまでの受験生は、1日10時間以上勉強している人がほとんどです。

いつか自分もそうなればいいやではなく

今からそうなることが大事なんだと胸に止めておいてください。

今自分が努力することは

未来の自分のためです。

頑張ってください!応援しています!

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。