ブログ
2021年 3月 19日 岡野の2020年度
岡野です!
今日は今年度の自分を振り返ってみようと思います!
僕はこの1年間、’’考える’’ことが多かったです。
特に自分の将来に関してです!
僕は現在、日本大学理工学部建築学科に通っています。もちろん建築士の資格は取るつもりです。しかし、建築関係といってもざまざまな分野があり、3年生後期からはそれぞれ分野の違う研究室を一つ選び配属されることになります。
建築の中でもどんなことをやらないといけないのかを決めないといけません。
もちろん、入った研究室によって将来が限定されることはありませんが、何を学び、それをどう活かしていきたいかをずっと考えていました。
今はまだ決めきれているわけではないですが、考えるための色々な要素が見えてきました。
もう一つ、大学院に進むか就職をするかです。理系は大学院に進むことが多いですが、問題は大学院で何かしたいことがあるかだと思います。今は大学院でもっと学びを深めるのもいいのかなと思っています。
とにかく、岡野のこの一年は自分の将来のことを考えることが多い一年でした!
皆さんも志望大学を選んだり、学部を選んだりと、なにかと選択が多いと思います。
今すぐに答えを出す必要はありません。
ただ考えることや他の人に相談することは続けるべきです!いつか自分が何をやりたいのかが見えてくるかもしれません!!
皆さんのこの一年はどうでしたか?
来年度、みなさんにとっていい一年になることを願っています!