【計画の重要性】経験から新井が学んだこと! | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 【計画の重要性】経験から新井が学んだこと!

ブログ

2019年 2月 9日 【計画の重要性】経験から新井が学んだこと!

 


===【3講座無料招待受付中!】===

 

 

==志田晶先生が八千代台校に!==

==申し込み受付中!==

 

 

みなさんこんにちは☀

 

本日の更新は新井が担当します!

 

 

私立大学の受験が続々と始まっていますね!

あと1週間で大学受験が終わる人もいるのではないでしょうか?

 

最後まであきらめず、やりきってください!

 

 

あとは、体調管理ですね!

連日試験が続くと体調が崩れやすくなると思います!

気を付けてくださいね☺

 

 

前置きが長くなりましたが、

これから本日のテーマについて話していきたいと思います!

本日のテーマは、

【計画の重要性】

です!

 

 

東進に入学しているみなさんは、担任助手に、

「計画立ててる?」

と1度は言われたことがあるのではないでしょうか?

 

 

実際に生徒から計画を立ててもそれ通りできないんですよねー

と言われたこともあります。

 

 

実は私も、

計画通りにできない人でした?

 

 

昔からずっと計画はたててもできなくて、

中学校のときのテスト期間の勉強計画を立てても、

いつも計画通りにできていなかったことを

今でも覚えています(笑)

 

 

この要因としては、

 

・気分屋であること

(集中するとその科目をずっとやったりしていました)

 

・頭の中ではなんとかなると思っている

 

という2点が主に上げられるのではないかなと思います。

 

 

しかし、

私は大学受験を通して計画の重要性を

身をもって感じました。

 

 

・大学受験は今まで経験してきた中で、

一番の長期戦であるため、

中間目標を設定しないと自分の合格が見えてこない。

 

・国立理系志望だったので

どの科目もバランスよく勉強する必要があり、

今までのように気分で進めてどうにかなるものではない

 

・試験の範囲が膨大。頭の中で管理できるものではない。

 

という3点が主な理由でした。

 

 

実際に計画して勉強しようと思ったのですが、

最初は、

計画を立ててそれを実行する

ということが習慣がついていなかったので、

全然計画通りいきませんでした?

 

 

立てているうちにだんだんと修正する量を

減らしていくことが出来ました。

 

 

計画を立てることで、

1日、1週間、1か月、1年などの

ビジョンを具体的にすることができ、

1日、1日を有効に使えました!

今日はこれを学べたな!

今日はこれができるようになった!など

小さな成功体験を積むことができるようになり、

自分の成長を体感することが出来ました!

 

 

この経験から私が言いたいことは、

 

・まずは、立てた計画を実行できるようになること

(そのためなら少し計画をキツキツにしすぎない方法もありだと思います。)

 

・習慣が人を作ります。

日頃からどんなことでも計画を立てて実行することで、

慣れていってください!

 

 

そして最後に、

 

計画を立てて実行できることは、

自分自身の力量をわかっているからできることです。

 

つまり、

計画のどのくらい実行できているかは、

自分をどれくらいわかってるかなんです。

 

 

自分の力量をわかっていることは、

みなさんがこれから社会に出る時、

自分の人生設計をした時にとても役に立ちます!

 

そのためにまず、

勉強計画を達成することを意識してみてください!

 

 

以上、

本日の更新は新井が担当しました!

 

 

明日の更新は、

私のあとに更新している頻度が多い人です!

 

巧みな言葉でいつもみなさんの心を掴むあの担任助手です!

 

 

明日の更新もお楽しみに☆

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==


 

====【合格体験記はこちら】====