ブログ
2018年 8月 27日 【大学生活で頑張っていること】 伊藤は東進以外でなにをしているのか。。。
こんにちは
本日の更新は
最近ニュースを読む時間を増やしている
伊藤です!!
なぜそんなことになったかというと
先日経営者の方と話す機会があり
自分の知識不足を痛感したからです!
「受験は情報戦」
なんて言いますが
受験に限らず情報は力になります
これからはニュースを中心に自分の知識を広げて深めていきたいと思っています。
受験でもこのくらいに時期までの話題は時事問題的のように
試験の範囲にもなる可能性もあります
(英文の記事を出す大学だと8月とかの記事ならその年度の問題に記事の長文が使われたりします)
ので
「今日のコラム」なども活用して多少は社会の動きがどうなっているのか見てみてください!
さてひとつ今頑張っていることを話したところで今日のテーマを紹介します!
今日のテーマは
【大学生活で頑張っていること】
です!!
①英語について
②ビジネスの勉強について
の二つお話します
①英語について
英語は「東進ビジネス英語」の授業、高マス、演習教材をつかって勉強しています!
また6月には英検の教材も使って「英検準一級」にも合格しました!
TOEICも4月から6月の二か月で55点伸びました
英語を勉強する意義は様々ありますが
私は
「最低限通じる英語を聞き取れるように/話せるようになりたい」
というのと
「今の英語力を落としたくない」
の2点があります。
必ずしも完璧な英語が話せる必要はなく
こちら側の考えが明確に伝わり(あるいはこちらの考える力)
あちらの言っていることが理解できることが大切です
とはいえ使えるレベルの英語力は必要だと思っています。
また、自動通訳なども大きく進歩したり、
英語自体が消えるかもしれないなど
様々な要因で自分が英語を学ぶメリットに疑問を持つこともあると思います。
実際私も英語やる意義は日々悩んでいます。
しかし
自動通訳があっても自分の言葉で話すのとは大きく違うと思いますし
少なくとも私たちが生きている間は英語(およびアメリカ)の影響力は大きいと思っています。
あくまで↑のは私一個人の考えなので参考までにとどめてほしいですが
そのような考えのもと英語を勉強しています。
また大学では英語の授業は国際系や語学系に行かない限りあまりありません
(そのような学部でもあんまりやらないところもあります)
私の学部だと
週に一回ただ英文読むだけ
というような授業(講師によってもばらつきがあります)を
行っていてこの勉強だけでは英語力を伸ばすどころか落ちていく一方だと感じています。
↑のに点踏まえて受験勉強のためだけでなく、
自分の将来にもつながっている
ことも感じながら受験に取り組んでほしいですし、
受験が終わった後も何かしらで英語の学習は続けてほしいです!
②ビジネスの勉強について
こちらは先輩からのつながりで知り合った方々と
MG(マネジメントゲーム)という自分が社長になって実際に会社を経営してみるもの
(ただのゲームではなくお金の動きを書いたり、分析をしたりします)
に参加したり、
自分でサイトを運営したりしています!(まだ始めたばかりですが)
あと今度大学の企画で島根県にIT企業の社長の話を聞きに行ったり、
4日間だけですがプチインターンに行ってきます
また、大学の授業でも春学期は会計学をとっていて後期でマーケティングや経営学を取ります!
まだどのようなビジネスをしたいのかは具体的に決められていませんが行動しながら考えていけたらな
と思っています。
私自身もブログを書いてみて
まだまだやりきれていないなとおもったので
改めて頑張ろうと思いました
皆さんも自分が何を頑張れていて何を頑張れていないのか書いたり話してみたりすると
弱み、強みが把握できるかもしれません!
少し話が脱線しましたが
是非皆さん大学でやりたいことにも
目を向けて頑張っていきましょう!!
明日の更新は
去年グループミーティングが同じで、
大学も同じで、
一緒に働いてもいる
松下担任助手
が更新します!
しかし何を頑張っているのかは不明なので私も楽しみです!
期待していてください!
==各種申し込みはこちら【すべて無料】==
====【合格体験記はこちら】====