【卒業生へ】人生を戦略的に生きよう!! | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 【卒業生へ】人生を戦略的に生きよう!!

ブログ

2025年 4月 11日 【卒業生へ】人生を戦略的に生きよう!!

 

卒業生の皆さん!

ご卒業おめでとうございます!

担任助手3年の宮原です。

本日は、この春に高校を卒業された皆さんに

今後の人生に向けて、

応援のメッセージをお送りします!

(山口周さんの「人生の経営戦略」

という本から内容を少し抜粋して)

 

まずは受験生活、本当にお疲れ様でした。

大学入学はまさに人生のスタート地点です。

新たな門出に際して、

本日は、

人生を戦略的に生きよう!

大学生活4年間をどう過ごすか!

というテーマでお話します。

 

 

突然ですが皆さん

皆さんの人生のゴールは何ですか?

どうしたら、人生というゲームで勝者になることが出来るのでしょうか。

人と比較して勝ち負けではありません。

これは自分との戦いで、

自分が勝ったと感じられるかどうかということです!

 

それを考えるに際して、

まず決めなければならないことがあります。

それは、この人生というゲームにおける

①勝利条件

②使えるリソース

です。

ゲームの勝利条件は人によって変わると思います。

ex) 円満な家庭を築く、世界196カ国制覇、資産家になる、、、

それぞれがそれぞれの勝利条件を設定していいと思います。

いずれにしても、

皆さんの幸せに繋がるゴールであることは間違いありません。

 

では、使えるリソースは何でしょうか。

唯一皆さんが無条件に与えられているリソースは、

「時間資本」です。

皆さんは、この時間資本を使って

人的資本(スキル・知識・経験)

を手に入れます。

そして、この人的資本を使って

社会資本(信用や評判・ネットワーク・友人家族関係)

を手に入れます。

そして、この社会資本を使って

金融資本(現金・株式債券・不動産等)

を手に入れます。

この3つ全てが結果として

さんのウェルビーイングの

形成に繋がるのではないでしょうか。

 

ここで大事なことは、

時間資本は直接的に社会資本や金融資本との結びつきがなく、

時間資本は人的資本としか結びつかない

ということです。

つまり、

皆さんが人生というゲームにおいて、

無条件に手に入れられる「時間資本」というリソースを使って、

直接的に手に入れることが出来るものは、

人的資本だけです。

 

だからこそ、

大学生活4年間は、

人的資本を蓄える4年間にして欲しい!

このように、強く強く思っています。

皆さんには大学で人的資本つまり、

スキル・経験・知識を大いに蓄積して欲しい。

皆さんが形成した人的資本が、

社会資本を生み、

金融資本を生みます。

 

私は大学で既に3年過ごしましたが、

時間資本を、

人的資本ではなく、

社会資本や金融資本に直接的に投下したがる人を沢山見てきました。

私もそうだったかもしれません、、、

しかし、

人的資本と社会資本、金融資本には

直接的な結びつきがないことを、

よく理解していただきたいと思います!

 

大学4年間は、沢山失敗して、沢山後悔して下さい!

私は、人生において失敗して良かったと思うことが沢山あります。

皆さんもそうなのではないでしょうか?

「10代20代」と「40代50代」では、

チャレンジして失敗することのコストが全然違います。

 

10代20代で

沢山挑戦して、

沢山失敗して、

時間資本を人的資本に投下してみて下さい!

 

人生を戦略的に生きよう!!

GOOD LUCK!!

 

 

 

お申し込み受付中!