みなさん志望校は決まっていますか? | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » みなさん志望校は決まっていますか?

ブログ

2024年 10月 25日 みなさん志望校は決まっていますか?

福澤ばなー

こんにちは福澤です。
 みなさん、志望校の出願予定の方はどのような感じでしょうか?チームミィーティングや担当との話でも出願状況を登録する「合格サポートシステム」を徐々に打ち込み始めているかと思いますが、志望校の出願で迷っている生徒が結構いるみたいですね。特に第一志望校はもちろん決まっているけど、第二志望校以下の出願をどうしようという話で悩んでいる人がその中でも多いみたいです。そこで今回は、私自身の大学受験の時の話、特に第2志望校以下を決めた時期について話していきます。

 私は高3当時、東京工業大学(元東京科学大学)が第一志望校だったのですが、第二志望以下ははっきりと決まっていなかったです。なんとなく早稲田、慶應、東京理科大あたりを受けようと考えていましたが、具体的にどの日程で、方式でというものは決まっていませんでした。結局迷いに迷って決めたのは11月終わり頃でした。

 今、当時のことを振り返って思うことはもう少し早めに志望校を決めておけばよかったなと思います。なぜかというと12月からは共通テスト対策に戻らないといけないということもあり、第二志望校の過去問を全く回すことができなかったからです。共通テストは1月半ばくらい(今年は1/18,19)で、私立大学の多くは個別試験が2月初めなので共通テストから私立大学の試験まで半月あるかないかといったところでしょう。そのなかで過去問を全て回し切れるかと言われると厳しいでしょう。

 ですので第二志望校以下は遅くても10月終わりまで、つまり今すぐに決めておいたほうが良いです。決め方としては、学部から絞り込んだり、近さで選んだり、レベル帯で選んだり、さまざまな要素があると思うので「これで決めろ」というのは言いませんが、迷ったら家族や学校の先生、東進の担任助手・校舎長などに相談することをおすすめします。話すことで整理できると思いますので。ちなみに私は結局早稲田は受けず、父が言っていたからという理由で慶應だけ受けました。結局対策が間に合わなかったか、落ちてしまいましたが、、、。

 みなさんあと共通テストまで残り100日をとっくに切っています。志望校などの学習以外の不安をなくすためにも早いうちに決めてしまい、あとは一直線に進むだけという状態にしてしまいましょう。応援しています!