ブログ
2018年 11月 29日 【センターと二次・私大どっちが優先⁉】新井ver
みなさんこんにちは!
本日の更新は、
先週末から喉を痛め、
風邪をひいた、
新井が担当します!
最近の気温の変化、
テストによる疲れにより体調が崩れました?
疲れが出た時、
つまり、
絶頂に辛い時ではなく、その後にほっとして
体調が崩れることもあります!
みなさんも体調管理を徹底してくださいね☀️
さて、本日のテーマは、
【センターと二次・私大どっちが優先⁉】
ということで話していきます!
他の担任助手がお話ししているように、
本当に、
人による
と思います。
他の人にとって適しているからと言って
自分に適しているというわけでもないし、
他の人に合わないからと言って
やらないというのは勿体無いと思います。
なので、私からは、
自分で考える時に何をすべきか
についてお話ししたいと思います!
※あくまで私の意見なので100%正しいということはありません、
1つの意見として聞いていただければと思います。
私が言いたいことは主に2つです!
①受験大学の問題傾向(配点含む)の把握
②自己分析
これから1つずつお話します!
まず1つ目は、
受験大学の問題傾向の把握
です!
多くの担任助手が書いているように、
自分の第一志望の配点の比率によっても、
この時期に2次をやるのかセンターをやるのかを極める
判断材料になると思います。
そしてその後に、
各大学の問題傾向を把握しておくことがとても大切です!
どの項目は頻出で、
センター試験よりもどのくらい難しいのか、
その大学特有の出題形式はあるのか、など
とにかく分析してください!
そしてこれは
科目ごとに行うことをお勧めします!
センター試験の勉強で補えるのか
補えないのか
をしっかり判断する必要がありますね!
次に二つ目の自己分析について!
簡単に言ってしまえば、
合格に必要な力と、
今の自分の学力を比べてみたときに
どの力が足りないのかということを
自分自身で自分のことを分析してください!
こういう力が足りていないから
この部分をこうやってやれば
自分はできるのではないかという
自分の成長プロセス
を見つけることができれば、
自信をもって勉強できるのではないかなと思います!
大学受験は今まで生きてきた中で
自分と向き合う時間が一番長い
と私は思います。
その中で自分のことを知り、
成長させることができだけでも自分の糧になります!!
もちろん第一志望校合格という成果も大切です!
ですが、
苦しい今だからこそ
自分の成長のために勉強しているという
考えをもってほしいなと思います!
みなさんが自分自身で考えて
納得のいく判断が出せるよう、
私もできる限り力になります!
他の担任助手とは
少し違う書き方になってしまいましたが、
どうやって勉強すればよいかわからない
というときにこのブログに戻ってきてほしいです!
以上、
本日の更新は新井が担当しました!
明日の担当は、
担任助手の中で、英語といったら
この人!
と考えたときに、思い浮かぶ人です!(笑)
明日の更新もお楽しみに☆
==各種申し込みはこちら【すべて無料】==
====【合格体験記はこちら】====