【受験はスタートが肝心】低学年から始める必要があるのは何で!? | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 【受験はスタートが肝心】低学年から始める必要があるのは何で!?

ブログ

2019年 2月 16日 【受験はスタートが肝心】低学年から始める必要があるのは何で!?

 


===【3講座無料招待受付中!】===

 

どうも!こんにちは!

本日は粟生が更新致します!

いやあ、こくこくと受験生は最後の受験が迫ってますね。

最後まであきらめなければどんな結果であっても何かは得られるはずです。

最後まで気を抜かずに頑張ってください。

 

 

さて今回はスタートダッシュの大切さについてですね。

勿論、英語完成が3末とか進学校ではちょうどこの時期が3年0学期だ。とか言われます。

例年ならそれだからやらなきゃダメだね。で、いいのですが今年だけは違います。

そう来年には入試が変わるので今の2年生は浪人がほぼ不可能だということです。

 

まず今年の話をしましょう。

今年、実は日東駒専を初めとし成蹊、成城などのレベルが上がっています。これはあくまで推測ですがもう1年浪人というのは中々危険なことだから今年行けるところに行こうという考えが今の受験生にあるからかもしれないです。

 

では、話を戻します。さて来年になったらどうなるでしょうか?自分の家の経済状況的にはやはり現役で言って欲しいというのは本音だと思います。そうなれば必ず滑り止めと考えられやすい大学の出願者が増えレベルが上がります。さらにここに残念ながら浪人した今年の受験生も受験するとなると昨年や今年とレベルが同じだとは考えない方がいいです。

となると、みなさんは今まで受かると思われるレベルよりもう一段階上げないといけないということになります。学力を上げる2つの要素は質と量です。しかし質というものは低学年の内からはなかなか求められません。部活とかあったりで自分と向き合い、何がベストなのかを考えるのがなかなか出来ないからです。よって残されたのは量ですよね。しかし、これも同じでいくら部活がない日は開館から閉館まで、部活があれば終わってすぐ来て、というような生活をしていても全国で見ればやってる人はやっています。そうなるともう始める時期でしか勉強時間は稼げません。

 

まだ1年間あるからって思ってる1年生、キミたちもですよ。新入試だからこそどのような対策を取れば良いかは分かりません。ってことはもう今から始めないと本当に行きたい大学には行けないかもしれないですよ!!

 

 

このブログを読んでやばいと思った人はその気持ちを大切に今切り替えよう!

今からならまだ絶対間に合います。頑張ってくださいね。

それでは‼

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==


 

====【合格体験記はこちら】====


招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。